2018年 多古祇園祭花火大会&多古祇園祭 - 2014−2018 千葉花火大会






2018年 千葉花火大会 全有料席


2018年 千葉花火大会 全スケジュール

2018年 多古祇園祭花火大会&多古祇園祭

スポンサーリンク


2018年 (平成30年)
多古祇園祭花火大会


2018年 7月 26日 (木)

 20:30 〜 21:00

hanabi6

打上予定数:500発

<見どころ>
夏の風物詩「多胡祇園祭り」の2日目の締めくくりに行われる花火大会です。
多胡祇園祭りでは、1781年(天明元年)から伝わる千葉県民俗無形文化財指定「しいかご舞」」が見れます。

このお祭りは江戸時代から続いており、天保10年に作られたという新町の山車や、本町・仲町・高根の各町から繰り出された山車が華やかに競演して、町中を練り歩きます。


2017年 多古祇園祭花火大会


<観覧場所>
★道の駅「多胡」周辺

<アクセス>
JR飯倉駅からタクシーで20分
東関東道成田ICから国道296号経由で車で15分
千葉東金道路松尾横芝ICからはにわ道・国道296号経由で車で25分
東関東道大栄ICから国道51号経由で車で30分
空港第2ビル駅よりシャトルバス

当日(19:00〜22:00)は会場周辺で交通規制あり
駐車場: 80台 無料(道の駅多胡)

<連絡先>
多胡町商工会
0479-76-2206

スポンサーリンク


◆関東の花火大会

神奈川花火大会スケジュール
東京花火大会スケジュール
埼玉花火大会スケジュール
山梨花火大会スケジュール

◆花火大会関連サイト

花火大会の便利グッズ
花火の豆知識と日本の花火大会
男性は甚平で!
花火の豆知識
アウトドア派に注目の商品・屋外虫よけバリア

◆過去の多胡祇園祭花火大会の記事

多胡祇園祭花火大会 




| このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
Copyright © 2014−2018 千葉花火大会 All Rights Reserved.
当サイトのテキストや画像等すべての転載転用・商用販売を固く禁じます